キャシーの日々ハッテン(連載終了コラム・アーカイブ) Posted on 2021年6月4日2021年6月18日 キャシーの日々ハッテンは、トロントの日本語情報誌『Bits』(ビッツマガジン)で2011年から2017年まで連載されていたコラムです。 Day.1 ゲイアンテナは存在するのか? Day.2 虹色の新生活はどこ? Day.3 ゲイってそんなに違う? Day.4 女子はゲイクラブがお好き? Day.5 ゲイの初デート、誰が払うべき? Day.6 三段腹のゲイだって美しい Day.7 拡散するトロントのゲイたち Day.8 ゲイはトロントよりNYCを選ぶのか Day.9 アダルトなハロウィーンはいかが? Day.10 アジア人男性はゲイもノンケもモテない? Day.11 日本人の男の子ってみんなゲイ? Day.12 ゲイが入りやすいお店とそうじゃないお店 Day.13 クリスマスプレゼントはオトナのおもちゃばかり Day.14 恋愛5年生、結婚はいつ? Day.15 役に立たない“オトコ”たち Day.16 カミングアウトは終わらない Day.17 究極の選択、幸せ太りか肉体美 Day.18 二文字では表現できない自分らしさ Day.19 ゲイにだって選ぶ権利がある Day.20 ゲイの同棲恐怖症 Day.21 女性と結婚してゆくゲイたち Day.22 想像力豊かな人になりたい Day.23 自分に素直になったとき Day.24 信号無視のようなセックス Day.25 虹色の行進で歩む未来 Day.26 ハッピーサマーゲイウェディング Day.27 男も女もそれ以外も好きだ Day.28 逃げる留学をしなくてよかった Day.29 なぜゲイにファッションセンスがあるのか Day.30 モーメント•オブ•サイレンス Day.31 レストランでから騒ぎするゲイ Day.32 友達はリセットするものじゃない Day.33 趣味のある彼とない彼 Day.34 ハッキリ“NO”と言うゲイ Day.35 英語が出来なくて何が悪い Day.36 ステキなおじいちゃんゲイになりたい Day.37 ハゲるのが怖いゲイ Day.38 ゲイアンテナは存在するのか? Day.39 恋人探しとショッピングと、アソコのサイズ Day.40 両親にはカミングアウトをするべきか Day.41 国際恋愛のコツはコミュニケーション Day.42 ゲイも、障がい者も、トロントは多文化共存の街 Day.43 コモンローがあれば結婚はいらない? Day.44 男がピンクを着て何が悪い Day.45 恋人がいたって息抜きしたい Day.46 “嫁姑問題”からはゲイも逃げられない Day.47 “オープンな関係”っていったい何? Day.48 “痛い人”のためのプライドパレード Day.49 「ゲイって治るの?」 Day.50 プライドの夜に輝く宣教師 Day.51 コンドームを使う人は“良い人”だ Day.52 ソチオリンピックが控えたロシアで起きていること Day.53 ゲイに子育ては勤まるのか Day.54 ジェンダーフリーのトイレが増えている Day.55 「性」は股間だけの話ではなくてよ Day.56 「ニューハーフ」は曲者だ Day.57 ハロウィーンは人間の発情期? Day.58 多文化共生の街の市長は差別主義者? Day.59 エイズはゲイの病じゃない Day.60 ナンパなの?挨拶なの?どっちなの? Day.61 新しい恋人をゲイ友達に紹介しよう Day.62 多文化共生とセクシービーム Day.63 ビタースイートなバレンタインデー Day.64 さくっとコーヒーデート Day.65 空気ばかり読まずに呼吸しよう Day.66 日本人はイージーターゲット? Day.67 ゲイは「女子力」が高いのか? Day.68 ブルーとピンクの世界 Day.69 性教育は生涯教育よ Day.70 ゲイとストレートと、同棲のタイミング Day.71 ゲームの中でも同性婚がしたい Day.72 手を繋いで歩くゲイカップルを見るとホッとする Day.73 ゲイアンテナは存在するのか? Day.74 ストレートパレードがない理由 Day.75 「いつからゲイになったの?」 Day.76 ボランティアって大事よ Day.77 ゲイの恋愛アドバイスは当てになるのか Day.78 友達の元恋人に挨拶をしよう Day.79 ゲイ友達がいれば、ゲイ差別はしないのか Day.80 初恋の味と浮気性 Day.81 ゲイフレンドリーなファミリードクター Day.82 ゲイアプリがストレートの間で大人気? Day.83 レズビアンの愛の営みとアイスクリーム Day.84 「男のくせに泣くな」と言われて Day.85 中学生にコンドームをあげるべきか Day.86 ゲイと宗教の微妙な関係 Day.87 ブロンドとブルーアイズに憧れて Day.88 ゲイのトイプードルに慌てる飼い主 Day.89 カナダで生まれ育った「バナナ」たち Day.90 小さな偏見が大きな問題になる前に Day.91 ドラマが色褪せるのはいいことだ Day.92 ゲイはもうサプライズじゃない Day.93 白黒しないアイデンティティたち Day.94 オンタリオ州の新しい性教育カリキュラム Day.95 カナダ、同性婚成立10周年! Day.96 婚約ほやほやレズビアン Day.97 プライドっていったい何? Day.98 地獄まっしぐらなゲイ Day.99 ゲイという自分を意識しなくてもいい社会 Day.100 クローゼットの中身も、人間も、変わっていく Day.101 痛みを感じる大切さ Day.102 『キンキーブーツ』を見に来た親子 Day.103 ナイーブな新入生とバックラッシュの秋 Day.104 ゲイ差別発言を聞いても、黙ってる? Day.105 リベラルなカナダはどう変わる? Day.106 男同士でホテルに泊まりたい Day.107 黙って話を聞きなさい Day.108 家族たちのクリスマス Day.109 仕方がないから結婚しよう Day.110 ブームでは終わらない日本のLGBT旋風 Day.111 多文化共生を違う視点から見る Day.112 日々ハッテンするのを忘れちゃダメ Day.113 家族から交際を反対されたら Day.114 ゲイに間違えられて殴られる社会 Day.115 神様を勧めてくる人を断れないゲイ Day.116 学ぶ機会を与えることの大切さ Day.117 履歴書のホワイトニング Day.118 自分らしく生きる人をリスペクト Day.119 プライドの楽しみ方 Day.120 カラフルな言葉が創るしなやかな世界 Day.121 どうしてゲイだってわざわざ公表するの? Day.122 虹色のソーセージは世界を変えるのか Day.123 リベラルに見えるのに差別的な人 Day.124 差別に礼儀正しい街 Day.125 安くて美味しいエスニック料理の価値 Day.126 男が台所に立って何が悪い Day.127 レズビアンカップルの新居へおじゃま Day.128 複雑な世界から目を背けない Day.129 トランプ政権を心配する必要はないのか Day.130 言葉狩りより、思いやり Day.131 感情に流される前に深呼吸しよう Day.132 「自分には関係ない」の向こうに 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…