HIVの定期検査ってやっぱ大事。

あたし、たまに思うんだけど。 このブログの記事ごとの温度差が凄いわよね。 今トップにある5つの記事だけでも一目瞭然。 パレスチナ問題とゲイの人権についてのお勉強ネタから。 ガラっと、ハッテン場で男体盛りとか、セックスショ 続きを読む HIVの定期検査ってやっぱ大事。

旧正月パーティ@ハッテン場

トロントで有名なハッテン場といえば。 エクセス スチームワークス セントマーク の3つなのですが。 昨日、ついにすべてをコンプリートさせていただきました!(パチパチパチ・・・) キャシーがボランティアしているエイズコミュ 続きを読む 旧正月パーティ@ハッテン場

イスラエルは本当にゲイの人権を尊重しているのか。

昨日の記事で。 パレスチナでは、同性愛は処罰の対象で。 イスラエルでは、同性愛者の権利が保障されているって紹介しましたが。 今日はもう少しそこを掘り下げてみます。 先日、トロント大学のゲイ学生たちが企画する反イスラエルの 続きを読む イスラエルは本当にゲイの人権を尊重しているのか。

パレスチナ問題とゲイの人権の意外な繋がり。

キャシーの周りには数人、本物の学生アクティビストたちがいます。 自分みたいな、なんちゃってアクティビストとは違って。 彼らはマジで、かなりのリスクを負いながら、学生運動をやっています。 校舎をハイジャックして、警察沙汰を 続きを読む パレスチナ問題とゲイの人権の意外な繋がり。

北の山荘に、寒さを求めて。

夏の盛り上がりに比べると、楽しみが少ないトロントの冬。 みんなで集まってワイワイやりたくても。 ちょっと雪が降ったり、寒かったりするとみんな家に引きこもるの。 本当!みんなトロント生まれなんだから、しっかりして! キャシ 続きを読む 北の山荘に、寒さを求めて。

スタバってナンパ待ちカフェだったのね。

最近、すっかりデートしなくなっちゃったキャシー。 勉強ばかりじゃ、ちょっと枯れちゃうので、デートに行くことに。 あれ? 警察官? なんか今違う人とデートしてるらしいわ? 今回のお相手はスペイン人のお兄さんで。 けっこう前 続きを読む スタバってナンパ待ちカフェだったのね。

お正月とホモフォビア。

次の月曜日は、陰暦のお正月で。 中国を始めとする陰暦のお正月を祝う文化の人は、この週末にパーティーを楽しんでいます。 そんなベトナム人の友人が新しい家に引っ越して。 ベトナムの陰暦正月に、引越し祝いも兼ねたパーティーに行 続きを読む お正月とホモフォビア。

キャシーのマンションってゲイとビアンの穴場?

今日は1週間生き残れたことをお祝いして。 近くのスーパーで山ほど食料を買い込んで。 いつもは食べないポテチも、自分への褒美として、今回は特別に。 で、荷物を抱え切れなくて。 マンションのエレベーター前で格闘してたら。 「 続きを読む キャシーのマンションってゲイとビアンの穴場?

オープンなゲイとしてのキャリア。

ちょっと今週は、宿題を端っこに寄せつつ、お出かけが多いキャシー。 というのも、残り8ヶ月の留学。 キャシーは仕事を探さなければなりません! 日本では就活未経験で、今は文化も環境も違うカナダに居ます。 というわけで、カナダ 続きを読む オープンなゲイとしてのキャリア。

ゲイがお勧めする効率の良い読書術!

キャシー、軽く200ページ以上のビジネス関連の英文を毎週読まなきゃいけないわけなのですが。 家に居たら、全然らちが明かないのね。 コーヒーを入れて、音楽聴きながらの読書はリラックスできるんですが。 このノートパソコンがど 続きを読む ゲイがお勧めする効率の良い読書術!