「別にいい」で自分をあきらめないこと

セックス・アンド・ザ・キャシーは​、LGBTのためのコミュニティサイト『2CHOPO』(にちょぽ)に2014年から2017年まで連載されていたコラムです。

セックス・アンド・ザ・キャシー(コラム連載アーカイブ)
第22回、「別にいい」で自分をあきらめないこと

ひょんなことから、20代前半の女子たちに囲まれてディナーをすることになった。三十路目前の自分はまだ若いつもりでいたが、彼女たちの会話はどこか遠い文化の言葉にしか聞こえない。もちろん、そんなのについていけるわけもなく、手元の赤ワインばかりが進む。

「この子、付き合って数週間しか経ってない好きでもない男にお酒飲まされて、酔った勢いで処女喪失したんだって。キャシーさん、どう思う?」

急に飛び出したその話題で、その場の空気は一気に変わった。いきなり御意見番に指名されて、しかもこんな重いトピックをポンっと投げられては、もう逃げ場はない。とりあえず何か無難なことを言おうとした瞬間、処女を喪失したばかりという本人の口が開いた。

「別にいいじゃない!そろそろ処女捨てようと思ってたし、ちょうど機会が目の前にあったから、やっただけ。他の人にどうこう言われる筋合いはない。」

他の人たちは納得がいかない様子だった。きっと彼女のことを気遣ってのことだろう。その間に挟まれて何も言えずにいる自分は、ごくごくと赤ワインを空腹に流し込んだ。

そもそも、今の若い女性にとって処女喪失にはどんな価値があるのだろう。きっとゲイ男性である自分とはまた違う見方があるのかもしれない。特に思い入れもない人と、「童貞」も「処女」もあっさりと捨て去った午後のことは思い出の中に懐かしく残っている。それほど自分にとって大事なものではなかったから、別に良かったのだ。

彼女が言った「別にいいじゃない」が処女であるということに対してのものなら、それで良かったのだろう。どうやって処女を喪失するかは、彼女が決めればいい。しかし、もしその「別にいいじゃない」が彼女自身に対してのものなら、彼女の友達たちが心配になってしまうわけもわかる。

自分自身に価値がないと思い込んで、好きでもない人にお酒を飲まされて、酔った勢いでやってしまうのは、これまた別の話である。もしかしたら、本当はやりたくなかったのかもしれない。ただ、きっぱり断るほど自尊心がないから、相手の言うままになって、自分のことをあきらめてしまう。それは自分自身の決断ではなく、ヤケになっている状態だ。

失恋した直後、人間は本来ならしないことまでやってしまうことが多いという。なぜなら、失恋が理由で自尊心を失っている状態にあるからだ。もしこの状態がずっと続けば、その人は様々なリスクに自分を晒してしまう。それを「別にいい」で片付けては、取り返しのつかないことになってしまう。

残念なことに、この社会は金儲けのために日々私たちの自尊心を攻撃してくる。メディアから垂れ流される雑音や広告は、その見た目ほど友好的ではない。気をつけないと、それに流されて自分自身を愛することをやめてしまう。自尊心はどんどん萎んでいく。誰がなんと言おうと、あなたの心は体は大切だ。それを忘れてはいけない。

処女を喪失した彼女が当時どういう心理状態だったのかは知る由も無い。ただ一つ思うのは、そのセックスがお互いの同意の上に成り立った楽しいもので、彼女にとって妥協のないものであってほしいということだ。そして、これからもそうしたセックスにたくさん出会えることを心から願う。

「別にいい」で自分をあきらめないこと” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中