トロントのワクチン格差、山積みの課題

トロントでは新型コロナウイルスのワクチン接種が着実に進んでいるものの、第3波の勢いには勝てず、感染者数もどんどん増加中。感染者が多いホットスポット内ならば、18歳以上でも既にワクチンを打てるようになった。トロントのゲイヴィレッジ周辺もホットスポットなので、ワクチン摂取済の同世代のゲイ友達も毎日増えている。フロントラインで働いているわけでもなく、ホットスポット圏外のあたしにワクチンが回ってくるのはもう少しかかりそう。ゲイ友達から聞いた話だと、出会い系アプリでは「ワクチン済」のプロフィールが増えているらしい。デカプリ尻、超巨根に続き、2021年はワクチンまでゲイのステータスシンボルになってしまうのかもしれない。こんなゲイネタでもっと盛り上がりたいところなんだけど、もっと真面目な話もしたいのね。

実は仕事の流れでトロント市や他の団体とワクチン接種について取り組んでいるが、10年以上コミュニティワークに関わってきて、ここまで複雑なプロジェクトは初めてかもしれない。ワクチン接種を通して効率的に集団免疫を目指すのが最適か、社会的な格差で取り残されているコミュニティをサポートすることを優先するべきか、様々な要素が絡んでいるために白黒ハッキリした答えは出て来ない。

例えば、有色人種や移民のコミュニティはワクチンに対して強い不信感があり、彼らをターゲットにしたワクチンに関するデマも多い。さらに、そんな不信感を煽るように、メディアはワクチンの副作用に過剰なほどスポットライトを当てている。政府や組織から蔑ろにされてきた歴史を持つコミュニティに属する人たちを説得するのは簡単ではない。こうしたコミュニティは元々感染率も高く、それにワクチン接種の遅れが重なって、トロントのホットスポットになってしまっている。

ホットスポットでのワクチン接種を優先し、ワクチンに抵抗を感じている層を説得しようとしたところで、カナダではワクチンの供給量自体が足りていない。先週からのワクチン不足で、予約をキャンセルされた人たちが続出した。オンライン中心の情報提供やワクチンの予約によって、限られたアクセスによってインターネット環境のない人たちにワクチンが行き届いていないという声も上がっている。

ただでさえバリアーが多い中で、アストラゼネカ製のワクチンを避けてファイザー製とモデルナ製を求める人も多い。「誰がどのワクチンを接種するのか?」が既に政治的な議論になってしまっている。政治的といえば、ワクチン接種の遅れに対して、自由党と保守党の責任の押し付け合いも見慣れた光景となった。まさにカオスという言葉がピッタリだ。

正直なところ、ある程度はこうなるとは予想していた。それでも、人々を守るセーフティネットがこれほど脆いと目の当たりにして悲しくなった。草の根活動で低所得層のワクチンのアクセス向上に取り組んでいる友人とは頻繁に情報(あと愚痴)を交換をしているが、二人のため息が重なる日も多い。よくウイルスは差別をしないと言う人がいるが、それは必ずしも正しくはない。ウイルス自体が特定の人種をターゲットしていなくても、社会の中に存在する格差が要因となって、弱い立場にいる人たちがウイルスのリスクにさらされて病気になったり、命を落とすのである。

もちろん、これは新たな発見ではない。HIVを例に見れば、ホモフォビアが原因で政府の対策が遅れ、社会的弱者の命が軽視された歴史は記憶に新しい。ヘルス・エクイティ(健康格差)の視点から考えれば、人種、性別などの要因が、健康状態や医療へのアクセスなどの格差に繋がり、病の発症率や死亡率に影響を与える。新しいデータによれば、トロントの黒人コミュニティは全人口の約9%であるにも関わらず、新型コロナウイルスの感染率では26%を占める。また、ワクチンに抵抗を感じている人口の30%は黒人のコミュニティである。こうした歴史やコンセプトを本で読んで理解していたつもりでも、新型コロナウイルスという大きなスケールで厳しい現実に直面して、壁の大きさを実感している。

暗い話になってしまったが、光がないわけではない。今月から、150以上のNPO団体が団結して、ワクチンに関連したアウトリーチをトロント全体でスタートさせる。今までトロントで様々なNPO団体と仕事をしてきて、ここまで大規模なコラボレーションは初めて経験する。これから夏にかけて、第3波をコントロールできて、効率よくワクチン接種を進められたら、たくさんの命を救えるかもしれない。一筋縄にはいかないだろうが、最善を尽くす価値は十分にある。

「もうワクチン接種を終えて、準備万端だよ!」

と、フロントラインで働いている常連のセフレからメッセージが届いたんだけど、キャシーの番はまだまだよ。夏の終わりか秋まで待ってくれるかしら。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中