ハロウィーン、ついに終わりましたね。
キャシー、少しお化粧が上手になったわよ。
少なくとも怖がらずにアイラインが引けるようになったわ。
でも化粧落しがないから、まだアイライン残ってるわ。
にしても、今年のハロウィーンは楽しかったわ。
今年は全然欲しい衣装が見つからなくて。
直前にインド系の友達からこのオレンジのサリーを借りました。
似合ってる?
キャシー、以前にもサリーで女装に挑戦したことがあったけど。
あのときはあまりに予想外だったので、髭もそのままだったわけ。
その時の記事はこちら。
というわけで、今回は本格ドラァグクイーンに挑戦しようと思って。
まずダラーストア(日本でいう100均)で$20ほど使ってアクセサリーを揃えて。
そしてハロウィーンショップで、赤い悪魔のカツラを$20で購入。
でもこれじゃまだまだ全然本格ドラァグクイーンにはほど遠い。
というわけで、仕事の帰りに靴屋さんによって、少し顔を赤くして。
「すみませーん。男でも履けそうな女性のサイズってどれですか?」
とかって店員さんにアドバイスをもらうあたし。
「あなたの足なら、12ね!」
と、真剣に受け答えしてくれる店員さん。
結局悪戦苦闘して、店員さんといろいろ試してみたのですが。
ヒールはもう歩ける自信が無いのであきらめて、フラットなサンダルを買いました。
セールだったので、たった$10でした。
これでドレス、アクセサリー、カツラ、靴が揃ったわけだけど。
よく考えると、胸毛、脇毛、髭と、全然女性にはほど遠いキャシー。
ドラッグストアで女性用のボディシェーバーを$10で購入して、さっそくシャワールームに引きこもったわ。
悲鳴を上げながら1時間ちょっと格闘した結果、こんな感じになりました。
つるんつるんキャシーでございます。
これをFacebookで友達に公開したら、凄い反響だったわ。
毛深いの代名詞だったキャシーがつるつるなのが相当衝撃だったのね。
ちなみに、ただ今この写真から5日ほど経過しておりますが、ハリネズミのようなあたしです。
そんな感じで、本格ドラァグクイーン目指してマジになったキャシー。
ハロウィーンの当日の少し前の金曜日の夜に、完全武装でハロウィーンパーティで仕事してきました。
ボランティアを従えてコンドームを配る様は、まさにコンドームの女神だったわ。
(いや。本当は全然まともに歩けないし、ドレスがすぐ落ちるから、ほとんどボランティア任せだったわ。)
ボランティアとキャシー。
本当はそのパーティのコスチュームコンテストに参加して、賞金をもらう気まんまんだったのに。
もう3時間経過したあたりで耐えきれなくて、着替えてしまったあたし。
他のベテランドラァグクイーンの友達から。
「オンナとしての修行がまだまだよ!」
とお叱りをウケました。
毎日ヒールを履いて、ムダ毛も処理している女性の皆さん。
その努力に、本当に頭が下がります。
キャシーにはムリだったわ。
それでも、キャシーのドラァグクイーンは大好評だったし。
いつもと違う一面を発掘できたので、凄く楽しい経験になりました。
来年までにはもう少しドラァグクイーン修行をするべきかしら。
とりあえず、このハリネズミ状態の胸と脇が収まるまで、何も考えたくないわ。
キャシーの女装代:$60
キャシーのドラァグクイーン:プライスレス!