モントリオールに行きたい!
そんな衝動にかられてしまったキャシー。
モントリオールに行かなきゃ!
モントリオールプライドに行かなきゃ!
というのも、キャシーの仕事の都合上。
プライド中は、アウトリーチやイベントの手伝いで、きっと自由な時間がほとんどありません。
つまり、このままプライドトロントの騒動が収まっても、結局あんまり楽しめないということになります。
その分、きっとたくさん残業することになるので、また有給休暇が溜っちゃいますが。
それに、モントリオールプライドってまだ一度も行ったことないし。
友達にみんなに過剰なほどお勧めされているので、今年は良い機会なのかもしれません。
モントリオールとは、トロントよりバスで8時間ほどの場所で。
トロントがあるオンタリオ州の隣、フランス語圏のケベック州にある都市です。
もちろん、街を歩けば、標識もフランス語だし、人々もフランス語で話しています。
フランス語ができないキャシーは、頑張って英語で通しますけど。
キャシーは、今年の3月にHIV/AIDS関係のカンファレンスで3日間モントリオールに滞在し。
街の雰囲気と、ゲイタウンの活気が凄くステキだったのにも関わらず、全然遊べなくて。
だから、その二週間後にまた友達と一泊2日で遊びに行ってしまったくらい気に入ったんです。
意外と、安く行けちゃうんですよね。
バスは、安い席を買えば、往復で$40!
ホテルは、一泊$100のところを友達と割り勘すれば$50!
トロントの男たちに飽き飽きしたとき、さっと行けて、さっとして、さっと戻れます!
あと、モントリオールって街並みがステキで。
旧市街も、ビジネス街も、ゲイタウンも、トロントより全然キレイです。
旧市街を散歩するキャシー。
マギル大学を散歩するキャシー。
これも旧市街の近くだったかしら?
展望台から、モントリオールを見下ろしてます。
ほら。なんかステキな感じじゃない。
トロントもトロントで、嫌いなわけじゃないんだけどね。
隣の芝生は青く見えちゃうわけじゃなくて。
モントリオールに比べると、やっぱり見劣りしちゃうわ。
トロントの方が大きい都市なのに。
あと、よく聞くんですが。
モントリオールの方が食べ物が美味しいらしいんです。
カンファレンス中は、ずっとホテルの食事だったし。
友達と来たときも、あんまりレストランを回れなかったので、正直なんとも言えません。
でもでも、観光ガイドにのってたベーグル屋さんのベーグルはめっちゃうまかったし。
適当に選んで入ったとこのプティーンもめっちゃうまかった。
プティーンとは、ポテトフライに、チーズとグレービーソースをかけた高カロリースナックです。
一応、カナダ料理(?)で、ここケベックが発祥の地だとか。
全部食べたら、一日のカロリーくらい摂取してそう。
次に行ったときは、もう少し食べ物巡りをするわ。
町並みがキレイで、食べ物が美味しいのも魅力ですが。
あとやっぱり何より、ゲイタウンがステキだったわ。
トロントのゲイタウンよりも大きい上に。
楽しそうなクラブやバーがあって、活気も凄いんです。
あと、24時間のカフェとかあったりするのよね。
ちょっと、トロントのゲイタウンより充実しすぎじゃない?
ハッテン場にも、ちゃんと行って来たキャシー。
トロントと違って、ハッテン場の広告が凄いのよね。
町中にどかーんと、ハッテン場だってわかるようになってて。
住所を知らないと、見つけるのも難しいトロントのハッテン場とは大違い。
これはどういった社会的要素が関係してるのかしら?
キャシー興味津々です。
もちろん、ポスターの前で写真撮っただけではなく。
ちゃんと美味しい思いもしてきましたよ。
でも、詳しいことはヒミツ。
なんか、モントリオールプライドの話だったのに。
モントリオール観光の報告みたいになっちゃいました。
まぁ、いいか。
と、見ての通り。
キャシーはモントリオールをとても気に入りました。
きっと、プライドも凄いんだろうなと、今からワクワク。
あとは無事に有給休暇が取れて、バスとホテルが確保できたら完璧ね。
キャシーが行くからには、盛り上げるわよ!