ネタがないわん。
先週の過労が祟って。
っていうか授業をさぼったのが祟って。
今週は宿題地獄でございます。
ハッテン場も、イベントも、クラブもお預け。
今頃ダウンタウンではカレッジ・ナイトで盛り上がってるだろうに。
まぁ、平日にそんなことするなって話です。
ネタがないと言いつつ。
小ネタでもつらつら。
キャシー、トロント大学に週2で行ってるじゃない?
知らないって?
ブログ読み返して~。
まぁ、それは置いといて。
時間の都合上、レズビアン・スタディーズは行くのを諦めました(残念)。
というわけで、週1で性の多様性の授業に出席し続けています。
もう4週目になって、かなり我が物顔でトロント大学を歩くようになったキャシー。
昨日は、食堂にまで潜入。
それが普通の食堂ではなく、寮の食堂。
タダ飯が食えちゃうのです。
クィア・ガールちゃんと一緒に潜入して。
っていうか彼女はそこに住んでるんだけど。
食事はなかなか豪華で。
ベジタリアン・ハンバーグに、魚のソテー、ズッキーニの炒め物。
茸のチリスープとチョコブラウニー、サラダも付いてきちゃうんです。
久々に栄養のある外食したわ。
でも、前に座った知らないお兄さんとか普通に話しかけてくるし。
クィア・ガールちゃんは新しい隣人が可愛すぎて、食べるの我慢できないしか言わないし。
こっちは部外者ってバレるの怖くて、食った気がしませんでした。
さらに、肝心の授業では。
隣に座った人が授業を担当しているティーチング・アシスタントで。
「今日外寒いのに、なんで半ズボンなの?」
とか急に話しかけられて。
確かに最高気温15℃の日に半ズボンのキャシーはおかしいけど。
急にそんな話題ふらないで、心臓に悪い。
とか思いながら、話が盛り上がる。盛り上がる。
あとで、後ろに座った友達からは。
「もうアシスタントにまで手を出すなんて、キャシー手が早すぎ!」
「このクラスに潜入して、週1で持ち帰ってるの知ってるのよ!」
とか超からかわれました。
そんな状況になりたいわ!
って話ですよ。
いやだわ。
本当、このクラス。オカマだらけ。
先生は。
「この前テレビで見た俳優が、次の日に見たポルノでチンコしゃぶってて・・・」
とか際どいネタを凄くカジュアルに連発するし。
ティーチング・アシスタントの人とfacebookで繋がったら。
めっちゃくちゃ白人系イカホモだったし。
クラスメイトの男子はほとんど週末のゲイクラブで見かけたことあるし。
授業がちょっと理解できなくても、毎週行っちゃうわけです。
っていうか、ジュディス・バトラーとか日本語で読んでもチンプンカンプンだったのに・・・
英語でわかるか!