トロントのIDAHOどこ?

先日のIDAHOの記事で・・・

******************

そう。5月17日といえば、今週の土曜日!

チャーチ通りにはきっとゲイがうじゃうじゃ居るはずです!

こうなったら、潜入するしかないですね。

潜入レポートは後日アップします!

お楽しみに!

******************

なんて、調子のって書いてましたけど。

ちゃんと、土曜日にチャーチ通りに潜入をしてきましたよ。

ほら、ご覧の通り・・・

blog_import_4d2284931c227

見事に何もない!

うーん・・・

土曜日なのに、前回平日昼間に訪れたときより静かです。

僕のイメージでは、IDAHOにたくさんのLGBTIQ団体が集まって。

フライヤーを配ったり、パフォーマンスをしたり。

カリフォルニアの同性婚が認められたことを祝福したりするもんだと思っていました。

なのに、何この何もなさ・・・。

カナダ自体が比較的リベラルだから、そこまでIDAHOに運動を起こす必要がないのか。

それとも、そういった運動を行う団体が少ない、もしくは元気がないのか。

中でも一番濃厚なのが、チャーチ通り以外で何かのイベントが行われていた!

という落ち。

まぁ、あきらめるしかないので、友人とバーに行こうとなりました。

でも、ゲイバーって特にそうだと思うんですけど。

知らないお店に、一見さんとして入るのはハードルが高いです。

しかも、英語で会話をしなくてはいけないという言葉の壁。

どのお店がいいかわからず、友人と彷徨うばかり・・・

blog_import_4d22849475149

チャーチ通りのゲイバーは開放的なお店も多く、窓から中が丸見えとか、露店が多い感じです。

土地柄、そういうお店が好まれるのかな?

新宿2丁目でも、よく外国人が集まるバーは開放的な気がします。

Advocates CafeやClub Dragonとかね。

そして、散々歩き回った挙句、バーは次回ということになり(笑)

IMG_1472

コンビニで何かドリンクでも買って、帰ろうとなりました。

セブンイレブンの中に入ると、雑誌コーナーで凄い光景が・・・

うぉ~~!!!

コンビニの本棚にゲイ雑誌コーナーが~~!!!

しかも、一番目に付く場所に(汗)

ありえへん!

2丁目も見習って、サンクスBadiの一冊や二冊くらい陳列しないと。

というわけで、残念ながらIDAHOの様子は伝えられませんでした。

来年こそは!!!

トロントのIDAHOどこ?” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中