感謝祭はアクティビズムに燃えましょう。

アメリカと違って、カナダの感謝祭は少し早い10月なんです。 いつもなら友達で集まって感謝祭ディナーを楽しむキャシーなのですが、今年はこんな場所に居ました。 どこかの道ばたに、ぽかんと座るキャシー。 もう見るからにトロント 続きを読む 感謝祭はアクティビズムに燃えましょう。

ゲイコミュニティーと高齢化、クローゼットに戻されるゲイシニアたち。

この前、こんなドキュメンタリーの予告編をyoutubeで見つけたあたし。 “クローゼットに戻されるLGBTシニアたち” と題されたこのドキュメンタリーは、LGBTシニアたちの深刻な現状を描いていま 続きを読む ゲイコミュニティーと高齢化、クローゼットに戻されるゲイシニアたち。

ゲイの幸せってなんですか?

この前、友達と一緒にディナーを食べてたんですけど。 ひょんなことで、将来の人生プランの話になったわけよ。 キャシーの友達は、あたしより一歳年上で、バリバリのキャリアゲイ。 そんな彼が、急にため息なんか吐き出しながら、こん 続きを読む ゲイの幸せってなんですか?

アルゼンチン同性婚合法化の光と陰。

7月15日にアルゼンチンで同性婚を合法化する法案が可決されましたね。 おめでとうございます!!! 昨年末に、メキシコ市で同性婚が合法化されたのも記憶に新しいですが。 今回は国家レベルの同性婚合法化のようで、中南米では初め 続きを読む アルゼンチン同性婚合法化の光と陰。

先進国カナダの陰、外国人労働者問題の続き。

先日書いた記事、「カナダの奴隷たち」を自分で読み返して。 前回お話しできなかった部分も紹介しようと思い、その続きをもう少し書きます。 そんな前回の記事では、人権が保証されているというイメージを持つカナダという国で。 いか 続きを読む 先進国カナダの陰、外国人労働者問題の続き。

トロントプライドに見るクィアコミュニティー。

ちょうど、トロントプライドで開催された3つのパレードを紹介したので。 その違いから垣間見れた、トロントのクィアコミュニティーの問題でも取り上げようと思います。 キャシーが良く使う。 LGBTとか、セクシュアルマイノリティ 続きを読む トロントプライドに見るクィアコミュニティー。

差別と逆差別?平等な社会とは何か。

前回に引き続き、社会の差別について書いております。 キャシーの友人の面接で、面接官が投げつけた。 アジア人向けのエイズサービスを提供するのは、白人に対する差別なんじゃないの? って質問、皆さんはどう思いますか? トロント 続きを読む 差別と逆差別?平等な社会とは何か。

ゲイ?男?日本人?白人?社会のパワーバランス。

少し前に友達から聞いた話です。 この友達、キャシーと同じアジア人エイズコミュニティでボランティアしていて。 大学も卒業したので、黙々と就活をしていたのね。 彼は医療関係のことが専門だったので。 ある病院で面接が決まって、 続きを読む ゲイ?男?日本人?白人?社会のパワーバランス。

ムスリム女性と白人女性の決着はいかに。

まさか3回も記事にすることになるとは思っても居ませんでした。 例のルームメイト同士のイラン人のムスリム女性と白人のキャシーの友達。 ついに決着がついたようです! 前回の記事で、学生寮にとんでもない手紙を出したイラン人の女 続きを読む ムスリム女性と白人女性の決着はいかに。