トロントはもうすぐ夏よ。
ダウンジャケットを手放せないけど夏よ。
今年の初めに無職になったと書いたけど、順調に無職のまま夏になってしまった。
いや、正確に言うと、ところどころでコンサルタントとして仕事はしてたし。
ボランティアとしていろんな団体も手伝ってるんだけど。
でも、未だにキャリアの進め方は模索中。
今までにやってきた仕事とは本気で恋してた。
それが自分の中でいつの間にか当たり前になっていた。
お金がもらえるからではなくて、その仕事を通して社会に変化をもたらした。
カミングアウトに困ってた若者が、力強いリーダー的な存在になったり。
差別的だった人が心を開いてくれて、違う視点で物事を見れるようになったり。
何より、目の前でいろんな人が自分の仕事を通して変化していく過程がステキだった。
だから、全力で仕事できたし、良い結果も出してきた。
しかし、そんな仕事はとても限られているし、キャリアアップも簡単ではない。
大手企業で仕事しながらどんどんキャリアアップする友達が羨ましい日もある。
一方で、その友達がしている仕事に恋できるかはわからない。
お金のために好きじゃない仕事なんてしたくない。
週末や平日の夜にしか生きてる感じがしないのは嫌だ。
どうせなら、生き生き働ける環境で生きがいになれるような仕事がしたい。
社畜という言葉が生まれて、多くの人が自分の仕事を好きになれない時代。
そんな条件がとても贅沢なことであるとよくわかっている。
NPO、公務員、大手企業、スタートアップ、他の分野に限らず。
本気で恋に落ちることができる仕事はあるはずだ。
ただ、それを見つけるには時間と労力がいる。
口座の預金が底をつくまでの限られた時間の中で。
そんな仕事を見つけられるのかはわからない。
それでも、試してみる価値は十分にある。
そんなわけで、トロントの美しい夏を楽しみながら就活の続きを頑張るわ。