セルフケアを忘れないで。

7月に入って、トロントのプライドパレードの騒がしさも去った頃。

トランスアクティビストのKyle Scanlonさんが自殺をした。

トランスジェンダーのFtMである彼はとてもアクティブで。

コミュニティセンターでトランスジェンダーのプログラムを運営していた。

あたしも仕事でたまに顔を合わせることもあっただけに。

このニュースを聞いた時はとてもショックだった。

もちろん、キャシー以上にトランスの友達たちへのインパクトは大きく。

トロントのトランスコミュニティは偉大なロールモデルを失った。

彼の同僚から話を聞いたところ、彼自身長い間鬱を患っていたようで。

そんな中でも頑張ってコミュニティに貢献していたらしい。

もしかしたら、頑張りすぎていたのかもしれない。

これって実は多くのLGBTQコミュニティで働く人に当てはまるのかもしれない。

大好きなコミュニティで、大切なことに関わっているからこそ。

「もっと頑張って、より良いものを提供したい。」

そうやって切磋琢磨に素晴らしいプログラムを築き上げている人がたくさんいる。

キャシーだって、自分の仕事の水準に関してはもの凄く厳しい。

疲れて帰ってきて、パソコンの前でそのまま続けて仕事している時も珍しくない。

それだけ本当に自分にとって大事なことだから、そこまで頑張るんだけど。

たまに、自分がどれだけ疲れているか忘れる時があるし。

人と関わり合う仕事だから、そのまま他人の問題を抱えて眠れないこともある。

自分と周りからの期待とプレッシャーに負けそうな日だってある。

そんな状況下で、できるだけ自分に言い聞かせることがある。

「完璧じゃなくてもいいんだよ。」

「期待に添えなくてもいいんだよ。」

「世界を救えなくたっていいんだよ。」

そんな感じで自分の小ささをあらためて実感してから。

深呼吸して、自分がやれる範囲で良い仕事をするようにしている。

自分の周りだけでも気が遠くなるくらいたくさん問題があるのに。

他人の分まで背負って歩けるほど強い人なんて、そうめったにいない。

そうして強がって、重荷につぶされたらもう歩けなくなる。

もしかしたら、Kyleさんもそんな状況にあったのかもしれない。

「キャシー、セルフケアを忘れないでね。」

ラッキーなことに、そう言ってくれる人があたしの周りにはいる。

美味しいラテを朝にまったり飲んで遅めに出勤したり。

晴れた午後に仕事を早めに抜けてショッピングに出かけたり。

親しい友達と集まって、思いっきりふざけて笑ったり。

常に自分に水をあげるのは大事だってことを忘れないでほしい。

こんなことがあったからこそ、このブログでそれを言いたかったの。

この長い道を歩き疲れたときは、セルフケアを忘れずに。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中