アジアン・ハッテン場ナイト4周年です!

キャシーがトロントに来て初めて関わったHIV予防啓発活動はアジアン・ハッテン場ナイトでした。

まだ英語もできなかったのに、ボランティアとして参加させてもらって。

いろんなトレーニングを受けたり、自分でワークショップをやったり。

本当にたくさん学ばせてもらったイベントでした。

今では自分がこのイベントの責任者になっていようとは、人生なにがあるかわかりません。

そんなこのイベント、この8月で4周年を迎えたんですよね。

8月のイベントでは、ハッテン場で巨大な誕生日ケーキをみんなでいただきました。

トロントのハッテン車窓から・・・

50人前のこのケーキ、$120だったそうです。

トロントのハッテン車窓から・・・

キャシーはハッテン場の姫として、ティアラを被ってお祝いしました。

そもそも、キャシーの前に働いてたスタッフたちがハッテン場でイベントを始めたのも。

もしハッテン場で人が集まる楽しいイベントがあって。

コンドームもローションも無料で使い放題で。

そこでHIV検査も無料で受けられて。

セーファーセックスのワークショップもあって。

さらに、エイズ団体のスタッフも居るから、質問も気軽にできたら一石でたくさん鳥が落ちるわよ!

って、実際のハッテン場利用者からのアイデアがきっかけだったんですよね。

最初はハッテン場側に無理を言って、成功するかもわからないイベントを企画して。

蓋を開けたらビックリするほど大盛況で、今やこのハッテン場の一大イベントと化したんです!

今では、他のエイズ団体まで真似するくらい大成功したエイズ予防イベントになりました。

この前のイベントなんて、12人の人が梅毒のワークショップに参加して。

その後、6人がそのまま検査まで受けて行ったんですよね。

数字は小さいかもしれないけど、これを4年も続けていると考えると、けっこうな蓄積になります。

ハッテン場のオーナーさんとはよく世間話をするんですけど。

「キャシー、このイベント月1回じゃもったいないわよ。月2回やらない?」

とか持ちかけられても、断ってばかりなあたし。

月に2回もやったらあたしがストレス死しますから!

毎月ボランティアを10人ほどまとめて、イベントを企画するのは簡単じゃないのよ。

毎月このイベントの日は緊張して、ボランティアに支えられっぱなしのキャシー。

イベントが終わり、肩の荷が降りて、ボランティアたちと一緒にジャグジーでリラックスするのが何よりの幸せです。

トロントに居る方、遊びに来ている方、ぜひ一度は参加してみてください。

毎月第3木曜日、キャシーがタオル一枚で駆け回ってイベント盛り上げてます。

クーポンもあるので、興味がある方は気軽にメール下さい。

イベントが開催されるハッテン場の情報はこちら。

SPA EXCESS

しかし、こんなイベントを運営していると。

もはやこのハッテン場の客のほとんどとは顔見知りになってしまい。

プライベートで遊びに来るのはもはや不可能なキャシー。

ハッテン場のジャンヌ・ダルクとはあたしのことね!

アジアン・ハッテン場ナイト4周年です!” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中