今年のトロントの夏は、本当に暑い!
昨年なんて、夏の間は6割が雨天だったことを考えると。
もう夏オカマであるキャシーからしたら、ちょー嬉しいのですが。
エアコンが無いキャシーのアパートは、もう蒸し風呂状態でございます。
と、文句はいいつつも本当に少しでも長く夏が続いてほしいと願うキャシー。
トロントに灰色の冬がなくて、いつも常夏だったら、サイコーな場所なんだけど。
最近は週末に働くことが多かったんで。
今日は平日に休暇を取って、友達とウィンドウショッピングに出かけたあたし。
気持ちよく晴れ渡ったトロントを、タンクトップに短パンのラフな格好でぶらぶら。
おしゃれでアートの香り漂う、トロントの下北沢であるクイーンストリートに出かけたあたしたち。
いつもチャイナタウンから西へは歩くことは無かったんで、それを友達に告げると。
「2年もトロントに居て、クイーンストリートウエストに行ったこと無いですって?!」
「ここから西がもっとオシャレなのに!あんた付いて来なさい!」
と、ぷんぷんしつつツアーガイドを担当してくれました。
確かに、チャイナタウンから西にクイーンストリートを歩いて行くと。
オシャレなカフェやギャラリー、レコード屋さんとかたくさんあって。
しかもチェーン店じゃないから、凄く個性的な雰囲気も保ってるんです。
2年間もトロントに居て、ここに遊びに来なかったことをもったいなく感じました。
セレクトショップで洋服や靴を見て回って。
お腹が空いたあたしたちは、プティーン(ポテトフライにチーズとグレービーソースをかけたもの)の人気店へ。
プティーンは高カロリーのカナダ料理/スナック。
あたしは野菜ナチョスのプティーンをオーダーしたんですが。
ポテトフライに、チーズに、グレービーって美味しいけど、やっぱ重すぎる。
こっちの人は、こんな食べ物をむしゃむしゃ食べられて凄いです。
「こんなカロリー高いもの食べちゃったら、もっと歩かなきゃ!」
って友達が言い出すから、さらに西へ進み続けるあたしたち。
「あ!そういえば、あそこに美味しいマカロンのお店があるのよ!」
って5分も歩いてないのに、さっきのカロリーのことはもうすっかり忘れて、デザートに向かったのでした。
そこらへん、ステレオタイプなオカマだったりするみたい。
あたしたちが入ったのは、こちらのお店。
ちなみに、このマカロンのお店はおしゃれなテラスがあるカフェになってて。
プティーンのカロリーなど忘れて、マカロンを2つとカフェラテを頼みました。
塩キャラメルのマカロンとピスタチオのマカロンを選んだんですが、どちらも絶品でした。
他にも美味しそうなクロワッサンやデニッシュが並んでたんですが、満腹すぎて断念しました。
クイーンストリートウエストでマカロンなんて、ちょっと贅沢し過ぎ?
そんな感じで、クイーンストリートウエストで午後を満喫したあたしたちでした。
このエリアは、オシャレでクィアな雰囲気のおかげか、ゲイもよく遊びに来るそうです。
さらに西のクイーンとダッファリンのエリアは、もう一つのゲイタウンでもあります。
可愛い男の子たちがキャシーたちの前を通り過ぎ。
「この子、可愛いわね!ノンケじゃもったいないわ!」
とかいつもの調子で、男の子のチェックに余念がないあたし。
「わからないわよ!このエリアはゲイも多いから、彼もゲイかもよ!」
とキャシーの友達も相変わらずで、懲りないオカマコンビでした。
もちろんカロリー以外は収穫せずに、真っすぐに帰宅したあたしたちでしたけど。
そんなクイーンストリートウエスト、けっこう楽しいエリアでした。
トロントを知ったつもりになってても、こんな面白い場所がまだあったなんて。
これからももっといろいろ探索をしないとな、と思うキャシーでした。