カナダのホモフォビア、意外なLGBT移民事情。

キャシーって。

いつの間にか、留学から永住権取得に切り替わってて。

もう既に相談をしつつ、プランを練っています。

カナダってば。

やっぱリベラルで、同性愛者もトランスも保護してくれるので。

様々な国から、難民として来るLGBTの人が多いのよね。

そりゃね。

同性愛ってだけで死刑になる国もあるわけだし。

なんとかして、難民としてカナダに逃げられれば、ずっと平和に暮らせるもの。

そんな今日は。

カナダのLGBT移民事情のセミナーがあって。

専門家の弁護士さんがいろいろと話を聞かせてくれました。

様々な移民のプロセスとか、同性婚移民とか。

キャシーにとって有意義な話だけじゃなくて。

カナダの移民システムに今だ残るホモフォビアの話が特に記憶に残りました。

弁護士さんの話によると。

以前のカナダでは、LGBT難民の受け入れは比較的開かれてて。

ゲイ差別のひどい国や、同性愛に対する刑罰がある国から来た人は簡単に移民できていたんだとか。

しかし。

やっぱり、こういう移民関係の役員ってあんまりゲイフレンドリーじゃないらしく。

最近は、悪知恵を覚えちゃって。

特定の都市がゲイにオープンだったり。

法律上、ゲイに対するペナルティーがない国だと。

「なんでカナダに移民するわけ?十分やってけるっしょ?」

みたいに相手にされないらしいんです。

ったく!

全然ゲイのことわかってないわ!

インドなんて、この前法律上同性愛が合法になったけど。

町の中で、手を繋いで、ゲイのカップルが安全に歩けるわけ?

被害にあって、ゲイだから襲われましたって訴えても、警察が守ってくれるの?

ほぼ絶望的でしょうね。

法律はあくまえ法律、社会は社会よ。

まぁ、インドの文化では。

男同士がいちゃいちゃして歩くのは普通だから、アレだけど。

例えば、インドで生きる術が無くなって。

カナダへ逃げてきたゲイのカップルが難民を申請して。

「インドは合法だから、却下!」

って断られたら、彼らはどうすればいいわけ?

さらに。

ホモフォビアはこれに限らず。

LGBT難民に対するインタビューがひどいらしく。

「ゲイとして、どんなセックスをするのかね?」

とか。

「セックスのときは、どっちのポジションなの?」

とか。

「なんでわざわざオープンなゲイとして生きたいわけ?」

とか平気で聞かれるそうです。

判断するのは、役員の人たちなので。

ここで怒るわけにもいかなく、冷静に的確に答えなきゃいけないんだそう。

もし女性の難民にこんな質問してたら。

もう即効でクビになっててもおかしくないのに。

本当、人権をまるで無視しています。

これもビックリしたんですが。

トランスジェンダーの場合、生まれたときの性別の方を認識するらしく。

例えば。

もしトランス女性(男性→女性)の場合。

男性の難民として扱われてしまうんだとか。

トランスジェンダーの概念無視してません?

そんな感じで。

実際の現場で働く弁護士さんからの裏話に、本当にビックリしてしまいました。

リベラルと思っていても。

なかなか隠れた場所で保守的だったりするんですね。

カナダの意外な一面でございました。

カナダのホモフォビア、意外なLGBT移民事情。” への9件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    LGBTの人たちの権利が認められてない国から難民としてカナダに移住できることは素晴らしいことですね!役員の人たちの対応は適切なものだと思えませんが、そこまで踏み込んだ質問をするのも少しわかるような気がします。というのも、やはり外国の人を移民として受けいれるにあたって、LGBTの人だから誰でも申請を許可するわけにはいかないでしょう。
    また、本当かどうかわからないですが、僕がカナダに住んでいた時に、アラブ系のストレートの二人組がゲイカップルとして偽って移民したというケースを聞いたことがあります。
    そういうことがあるから、申請する人たちにあまりも失礼な質問をするのかもしれませんね。どのような基準でLGBT難民として受け入れるのかはわからないですが、LGBTフレンドリーなカナダとして慎重かつ適切な対応をしてほしいですね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    キャシーさんも永住権取得の手続きをしているんですか、申請書を送ってからはひたすら”待ち”なので、がんばってください。
    私はSkilled Workerでしたが、カナダ人と結婚して移民の手続きをしたこは、デートしてるときの写真や手紙、友達の証言など、本当のカップルであるかを証明するのが大変だったって言ってました。
    キャシーさんもこれを機に、電撃結婚とかどうですか?
    申請がスムーズにいくといいですね。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    シドニー在住の者です。
    僕も今、こっちでコハビテーションビザってのを申請するところなんですが、こっちのイミグレーション?もかなり酷い質問をしてくることがあるそうです。
    比較的、同性愛にオープンなカナダやオーストラリアでもそういうことってあるんですね。
    あと何年か後にはこんな事されてたんだよ~ってあり得ない出来事になってればいいですね。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    普通に学校に行ってれば難民にならなくても十分に永住できると思うけど、カナダで結婚した方がいいんじゃないの?カナダは2005年に同性婚が認めらようだし。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    隣の国、アメリカからの訪問です。自分はこうなんだ、ってオープンに生きている姿が微笑ましいです。ここアメリカはまだまだ頑固ですがHomophobiaが薄くなってきているんだろうと、先週ゲイの方たちの乗るレインボーボートをデトロイトリバーで見かけた際に思いました♪また遊びに来ますね~。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    どーも、ハジメマシテ!
    めがねって言いま~すもちろんニックネームですけどネw、いきなりでスミマセン‥汗
    ブログ検索で発見したんですヨ☆結構趣味あうなって思いまして^^♪
    私って変かなぁ?よよかったら仲良くしてくださいネ(〃ω☆)♪ご近所さんみたいだしネ♪
    また遊びに来ますね‥って言いたいトコロなんですけど、もともとモバイル版しかやってなくて‥よかったらアメブロじゃなくってモバイル版に連絡もらえないかなぁ?
    http://kotr.trpg-circle.com/m36.html
    これがモバイル版の私のプロフなんだけど、そこから私の招待ではいれるようになってるよ☆
    アメブロはあんまりログインしてなくて放置気味なんだ…汗、まだちゃんとプロフも作ってないんでモバイルのほうが見やすいデスヨ!
    できれば返事はモバイル版でプチメしてもらえるかなぁ?モバイルなら返事もすぐデキルヨ!お願いね=3
    ☆めがね☆ 

  7. SECRET: 0
    PASS:
    法律は国家からの強制力を伴うルールですから、本来は警察が守って当然なんです。でも、一般市民の声を反映させたものでない限り、合法だからゲイフレンドリーな国か、これも甚だ疑問を感じます。
    人権もそうですが、誠実な人が報われる社会になるためには、まだまだ課題が多いなと改めて実感させられました。
    LGBTの移民として流れてくるカナダも、適切な対応をしてほしいですよね。

  8. SECRET: 0
    PASS:
    5月頃キャシーさんの日記に出会い、始めから一気に拝見しました!むくです。 よろしくお願いします。
    私も同じく、どうされてるのかなぁ?と気になってます。
    待ってますね!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中