キャシー、久々にデモに参加してきたわよ!
なんのデモって?
あたしの手にあるレインボーフラッグを見ればわかると思いますが。
カリフォルニア州で未だに続けられている同性婚の是非を問う戦いに。
同性婚が認められているカナダから、エールを送っていたんです。
ちなみに。
デモをした場所は、キャシーの親戚が勤めている会社から5分のところにある・・・。
アメリカ大使館の前!
ちょっとハラハラしたわ。
お天気に恵まれなかったけど、50人以上は集まったようで。
それぞれにレインボーやサインを掲げて。
「同性婚は市民権の1つだ!」
とか。
「結婚は人権だ!差別をするな!」
と、声を上げていました。
こちらはカナダの国旗とレインボーフラッグの合体旗。
リベラルで、多様性を重視するカナダのメープルリーフとレインボーの相性は抜群ですね。
キャシーも大きいのを買って、天井とかに飾りたいわ。
「すべての場所に居る、すべての人へ、平等の権利を。」
と書いてあります。
「アメリカにいるクィア友達をサポートするぞ!」
って書いてあります。
こんなイケメンのお兄さんたちも参加していました。
アクティビストといえば、地味なゲイが多いっていうイメージはもう昔のものです。
このおばあちゃん!
昨年のデモにも居て、同じサインを掲げてたわ。
今回のデモは昨年のより小規模でしたが。
みんなが凄く団結してて、昨年より声が大きかったと思います。
みんなけっこう和やかなムードで、隣の知らない人と。
「今日はみんな調子がいいね。」
とか世間話もしつつ。
あっという間に時間は過ぎました。
ちょっと怖かったのは・・・。
こっちが同性婚賛成のデモをやってる横で。
既に1月以上もデモを続けているタミルのデモ隊が居て。
チラっと横を向くと。
みんなして凄い怖い目でこっちを見てて。
あたし、恐ろしくて目も向けられなかったわ。
同じ権利を求める人同士、仲良くしましょうよって言いたいところですが・・・。
そう簡単には行かないものですね。
ちなみに。
26日のカリフォルニア最高裁の決断で。
昨年の同性婚禁止の住民投票は有効となり。
同性婚が再び合法化されることはありませんでした。
幸いなことに。
同性婚が合法化された間に結婚した約1万8000組の人たちに対しては。
既に認めた結婚を無効化することはなく、権利は認められたままとなりました。
せっかく結婚して。
勝手に住民投票なんかでそれが取り消されちゃうなんて。
そんなひどいことになったらどうしようか心配してたキャシーですが。
そこまでカリフォルニアは腐ってなかったみたいですね。
そういえば、日本の同性婚はいつ頃になるのかしら?
来世紀とか言わないでよね?