やっぱり夏は勉強の季節よね!

キャシー、今週より新学期が始まったのですが。

もうあたし、このまま倒れて、起き上がりたくないわ。

とりあえずね。

もらった時間割見たら。

毎日、朝8時から授業があるの!

どんな嫌がらせ?

なんでみんなが夏を満喫してるのに。

あたしだけ毎朝6時に起きて、勉強してなきゃいけないのよ。

そして。そして。

授業数数えてみると、1個余計で。

問い合わせてみると。

「キャシーさんのために英語クラス追加しておきました。」

って言われ、大サービスしてくれたつもりらしいのですが。

その英語コース入れると、あたし7コース取ってることになるの!

こっちの大学生は平均3~4コースしか取らないのに・・・。

だから、わざわざ出向いて。

前の学期の成績を叩きつけて。

「これを見ても、何かあたしの英語力に問題あるって言いたいのかしら?」

って抗議して、その英語コースを取り下げてもらったわ。

本当。

これ気付かないでいたら、マジで地獄見てたわ。

こんな感じで、始まる前からバタバタだったこの学期。

始まっても、全然平穏な日々には程遠いようです。

で、もう最初の週は終わろうとしているんですが。

キャシー、既にスケジュール帳にはプレゼンの予定がギッシリ。

もう再来週には、クラスの前でまだ勉強も始めてない分野のプレゼンしなきゃいけないの・・・。

さらに、来週までに読まなきゃいけないページ数・・・。

400!!!

明らかに前の学期よりパワーアップしてるわよね?

こんな過酷なコース、たとえ英語が完璧にできてもキツいわ。

なんでこんなにコースがキツいのかっていうと。

北米はとにかく教育システムが柔軟で、いろんな人に対応できるようになっていて。

1月5月9月の入学時期以外にも。

4ヶ月のコースを2ヶ月に圧縮した集中型コースもあって。

噂によると、8ヶ月のコースを2ヶ月に圧縮したものもあるらしく。

聞いただけでも、ちょっと虫唾が走るんですが。

キャシーの時間割。

集中型のコースと、一般コースが混ざってて。

非常に入り乱れた状況なわけです。

新学期の最初の朝。

みんなと2週間ぶりに会って。

ワイワイ騒いでたのもつかの間。

その2時間後には、完璧に顔から笑顔が消えておりました。

あたし、どうなっちゃうのかしら。

売れ頃の乙女が、毎日ビジネス書を読んでるなんて・・・。

やっぱり夏は勉強の季節よね!” への10件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    日本の大学生活じゃ1、2年はフラフラしてたんだから丁度いいじゃないww
    日本、そろそろ暑くなってきたわよ…

  2. SECRET: 0
    PASS:
    400ページ!?
    キャシーさんの状況知るたびに、自分がいかにぬるま湯につかってるか痛感します・・・。
    だから何気にこのブログ・・勉強意欲を掻き立ててくれてます!!
    あざすっ!!
    失礼しました。ありがとうございます

  3. SECRET: 0
    PASS:
    北米の大学の方が、UKより厳しい感じがものすごくする・・・
    よく北米の大学って「○○ページ読んできて」なんて宿題が出たとかよく耳にするけど、私の大学ではそんな宿題はありません・・・
    本を読まないとかじゃなくって、宿題(問題形式)が出されたり、本は薦められた本を自分で勝手に読むだけ。
    もっとマイペースな感じで、400ページ読まなきゃいけないとか言う強迫観念は全く無い。
    イギリスに来て良かった~( ´艸`)

  4. SECRET: 0
    PASS:
    会社と家の往復が延々と続いているよりマシですよ…。
    ほんと、つまんないですから。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >Kajueさん
    北米の教育スタイルは恐ろしいです。
    特にキャシーが取っているタイプのビジネス向けの圧縮コースは・・・地獄です。
    あと4ヶ月・・・無事にできるかしら。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    色々検索をしていたら、このブログを発見しました。
    僕も5月までカナダのビクト○ア大に留学して、ビジネスを学んでいたんで、キャシーさんのブログに親近感が沸きました。
    これからもがんばってください!

  7. SECRET: 0
    PASS:
    >tさん
    コメントありがとうございます。
    凄くいい大学行きましたね。
    僕はもう少しで卒業なので、頑張ります!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中