トロントで生活していると、嫌でも耳につくのが、この表現。
It’s good, eh?
このEh?ってけっこうステレオタイプなカナダの方言らしく。
こんなマークもお土産屋さんでたくさん見かけますし。
メープルリーフにまで、Eh?
Tシャツだって売っているくらいで。
これ着てトロント歩いたら罰ゲームだわ。
でもね。
It’s good, eh?
ってこの表現。
もうキャシーには。
「これええやろ・・・これええやろ・・・」
ってな感じに響いてしょうがなくて。
凄く抵抗があったの。
乙女なあたしにそんな粗暴な表現は似合わないわ。
それで、この前友達とお茶してて。
一人がこんなこと言い出したんです。
「この前アメリカから親戚が来たんだけどね。」
「僕たちが四六時中 Eh?Eh?Eh?って言ってるって言ったんだよ。」
とか言い出すから。
キャシー、1人で超納得しながら頷いてたんだけど。
他の人たちが。
「それって本当ステレオタイプ、僕たち全然それ言わないし!」
って言い出して。
「いや!いや!いや!いや!いや!」
「あんたたち、本当に四六時中言ってますから!」
ってもう大いに突っ込んでしまったキャシーです。
自分たちの方言にも気付いていないなんて、Eh?恐るべし。
しかし、そんなあたしもトロント滞在暦1年が過ぎたわけで。
そろそろカナダのEh?にも犯されてきていて。
この前友達とアイスクリーム食べてて。
あんまり美味しかったもんだから、友達に勧めて。
「It’s yummy, eh?」
って思いっきり言っちゃったの。
友達、唖然。
キャシー、もっと唖然。
その後。
「キャシーはもう立派なカナダ人だね。」
って言われてしまったあたしでした。
皆さんもどうぞお使い下さい。
Eh?