期末試験と手コキと腱鞘炎。

ただ今、期末試験真っ最中のキャシーです。

4日間で、5つも試験を受ける必要があり、超過酷スケジュール。

北米の高等教育は詰め込み型で、もうとにかく。

読んで!読んで!読んで!

書いて!書いて!書いて!

みたいな感じで、腱鞘炎必須な環境でございます。

普通、大学なら。

試験期間って非常に長くて。

平均5コースほど履修しているこちらの大学生は。

ゆったりしたスケジュールで試験に臨めます。

しかし、こちらはカレッジ。

大学と同じ詰め込み教育の上、スケジュールもキツイ!

4日間で試験5つとか・・・非常識よ。

試験範囲、分厚い教科書5冊よ!?

(可愛いお兄さん家庭教師でもよこしなさいよ!)

今日の試験とか。

凄かったわ。

職場における安全と健康に関する科目なんだけど。

法律的な知識もあれば、プロセスやポリシーとかもたくさんあって。

とにかくもう大量の知識を頭に詰め込んで試験に挑んだんだけど。

試験問題。

5問あって、全部が・・・。

「このケースに適応される処置をすべて書きなさい。」

何この曖昧な問題、もっと絞った質問しなさいよ・・・。

とか文句言いながらも、あたし書きに書いたわ。

2時間の試験で、最初の問題に1時間費やしたのに気がついて。

さらに、自分の回答ペーパー(10枚)をほぼ使い果たしてるのに気付いて。

「おかわり!」

ってもう一冊回答ペーパーもらって。

超スピードアップして、2冊目の回答ペーパーに突入したわ。

いつも文章を延々と書き続けるなんてことは絶対しないのに。

簡潔に書いても、これだけ紙が必要だったのよ?

手が痛い・・・。

試験終わるギリギリ前に提出したけど。

ほとんどの人は最後まで出来なかったみたいだわ。

北米の教育スタイル、ハードすぎる・・・。

明日も、明後日もまだこんなことしなきゃいけないのね。

腱鞘炎になったら、ちゃんと賠償してくれるのかしら。

これじゃ試験が終わっても。

手が痛くて手コキできないじゃない!

(結局そこです。)

期末試験と手コキと腱鞘炎。” への3件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    小説家のようですね。
    試験は自分にしかできないけど、手コキは人にやってもらうことも可能ですよ!
    逆に今のキャシーさんの状況で手コキすぎて腱鞘炎だったら怖いです。
    ほんと、毎日すごく頑張ってますね!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    そこは教員方も見て欲しいですね。
    北米の教育は大変なんですね・・・。
    キャシーさんのブログは色々と海外のことが知れて為になります。
    試験中もブログを更新するなんて、
    めちゃくちゃ勉強してて余裕なきゃできないです><
    残りの試験、頑張ってくださいね!!
    応援してます(・ω・)b

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >いでとらかずやさん
    試験中にブログ更新=現実逃避
    でございますw
    本当、キャシーが想像した以上にこのプログラムきつかったです。次の学期が終われば卒業なので、頑張りますが。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中