今年のトロント・プライド。
既にテーマが発表されています!
CAN’T STOP!
WON’T STOP!
今年で29回目のパレードになるんだそう。
このロゴも本当にステキ。
左から。
車椅子の人。
社会運動してる人(?)
若い男の子。
年寄りの人。
ポッチャリな人。
若い女の子。
という感じで。
社会全体を巻き込んで。
よりみんなが暮らしやすい社会を目指すぞ!
って意気込みが伝わってきます。
ゲイパレードというのは。
裸のお兄さんやゴージャスなドラァグクイーンがお祭り気分で歩くイベント。
だなんて思われている節もあるんですが。
実は、立派な社会運動だったりします。
その派手さには、社会の中で見えない弱者にクローズアップして。
もっと社会全体にとって、優しくなろうっていうメッセージが込められています。
だから。
ゲイパレードはデモ行進の1つであるにもかからず。
誰でも参加できて、明るくて、楽しいんです。
最近はその明るくて、楽しい面ばかりが目立ってて。
その反省も兼ねて、今年は少し原点回帰しているのでしょうか。
そんな印象をロゴから感じます。
ちなみに。
今年の東京プライドパレード。
また中止だそうです。
その代わりに。
というイベントが2009年5月23日(土)に代々木公園イベント広場で行われます。
東京は例のあの人に牛耳られています。
ゲイパレードにうんざりな石原都知事さん。
本当に。
大変な状況の中で運営をしていかなきゃ状態で。
資金も、人手も足りなく、これで2年連続で中止になっています。
中国の香港でさえ立派なゲイパレードが始まったのに。
先進国の中でも有数の都市である東京でゲイパレードがないとは・・・。
頑張れ!日本!
っていうか。
頑張れ!東京!