この週末。
カナダでは感謝祭をお祝いします。
アメリカの感謝祭は、11月の第4木曜日なのですが。
カナダは少し早い10月の第2月曜日です。
つまりは3連休なのですが・・・。
いえい~~~!!!
3日連続で踊りまくるぜ~~~!!!
とかはしゃいでたら、風邪引きました。
トロントは寒いです。
そして、友人から。
「感謝祭にクラブ行く人なんて居ないから、ゆっくり休みなさい。」
と言われ。
秋晴れで最高に天気がいい週末に、お家でのんびりしてます。
と、思ったら。
違う友人から、感謝祭ディナーに招待されて、ちょっと行ってきました。
お家に入ると。
本当にでっかい七面鳥がテーブルの真ん中に。
さらに予備知識にあった食べ物が忠実に並べてある。
スタッフィング(七面鳥の中の詰め物)に、マッシュポテトに、パンプキンパイ。
そして、テーブルを囲むのはみんな独身ゲイ(笑)
こういう家族団らんのイベントって、ゲイがはみ出ちゃうことが多いんです。
だから、こうやって友人同士で集まったりするんですよね。
七面鳥自体は、っていうか食べ物全体に味付けがほとんどされてなく。
グレービーソースか、クランベリーソースを付けて食べます。
こんなイチゴジャムみたいなもので、鶏肉を食べる日が来るとは思いもしませんでしたが。
意外といける!全然美味しい!
感謝祭ってもっとキリスト教が深く関わるものかと思っていましたが。
新大陸アメリカにイギリスから移民が来た時から続く伝統的なイベントだったんですね。
だからなのか。アジア系の家庭でも、普通に感謝祭料理を作ってお祝いします。
ちなみに。
感謝祭料理って、日本のおせちに近くて。
3連休の初日に作って、3日間同じもの食べる家庭が多いそうで。
「もう感謝祭料理食べ過ぎた・・・。」
っていう友人から苦情が続々と届いております(笑)
何はともあれ、寂しく週末を過ごさずに済んで感謝、感謝です。