金曜日の夜は、決まってダウンタウンに飛び出します!
花金ですよ!花金!
っていうか、水曜日も・・・木曜日もダウンタウン居たわ。
どうみても、遊びすぎです。
だって、夏のトロントは本当にイベントが多いんだもん。
昨日はみんなで港にクラシック・ロックの演奏会に行ったんです。
正直行くまでは全然興味が無かったんだけど・・・
自分がアホでした・・・もう凄いステキでした!
クラシックをプログレッシブ・ロック調にアレンジして。
それをハイトーンな男性ボーカルとシャウト気味な女性ボーカルが歌うんです。
フリーのイベントなのに、もの凄いクオリティです。
涼しい海風に当たりながらの鑑賞なんて、本当に贅沢でした。
さすが、芸術の町です。
演奏会の後は、恒例のクラブめぐりに出かけました。
今回は初体験であるクイーン・ウエストのクラブです。
トロントで若者に人気のクラブスポットは・・・
Bloor & Bathurst 周辺
ここは以前行った場所(日記参照) で、ノンケのクラブが集まっています。
友達いわく少し危ない場所で、酔っ払いがいっぱいだし。
マリファナの臭いも凄いです。でもオシャレな若者がいっぱいです。
Wellesley & Church 周辺
ここはゲイ&レズビアンのクラブが集まっています。
何がいいって、物凄く安全なんです。
ゲイって音にうるさい人も多いので、音響もレベルが高くて。
その音目当てで、ノンケの人も遊びに来るっていう・・・
Queen & Bathurst 周辺
これが昨日行ったクイーン・ウエストです。
ブランド志向が高い通りらしく、オシャレなブティックやバーがいっぱい。
少し年齢層も上がって、音楽の種類も様々。
オルタナティブ系のクラブもあるらしいです。
で、私たちが昨日入ったのは・・・
ハードロック・メタルのクラブです。
音響はちょっと残念でしたが、音楽が凄く面白いんです。
ハードロックの古い曲に、テクノを混ぜたような、前衛的な、だけどノリノリな音楽でした。
ノンケクラブだったんですが、ビアンの友達から・・・
「後ろでずっとあんた見て、踊ってる人居るよ。」
って・・・
女の子と踊ってるのに、ゲイってバレてるのね(笑)
でも・・・
やっぱりゲイクラブが好き。
ビアンの友達も言っていたんですが・・・
ノンケクラブで踊っている人は、非常に・・・がさつなんです。
そんなに混み合ってないクラブなのに、けっこう不快な思いをします。
あと・・・
変な人も多いです。
なんかゲイが凄い平和な生き物のように見えてきます。
音楽は良かったのに、アレコレで冷めてしまい・・・
少しだけ踊って、そのクラブを後にしました。
で、帰り道に気付いたのは・・・
ノンケ女子の異様な気合の入れ方です。
みんな、凄いセクシーなドレス着て、化粧バッチリでクラブに行くんです。
ゲイより完全武装でビビりました(笑)
そういえば、カナダに来てから・・・
もう数え切れないくらいクラブに行ってるんですが。
まだ1回もクラブにお金を使っていません(クラブ泣かせなオカマ)。
全部フリーで入れるお店に行っています。
前回のアジアン・ナイト は入場料$10でしたが。
結局ボランティアで行ったんで、タダ。
でもあのクオリティの違いは凄かったです。
来月からは、ちょくちょく有料のクラブにも手を出してみようかな。