最近、学校の中のレインボー増えたな~。
とかノンキに歩いてたら、こんな展示が出てました。
今月、なんとPRIDE MONTHです!
うちの大学、毎月何かしらのイベントを開催します。
先月はASIAN MONTHで、アジアの歴史に関する展示が出ておりました。
で、さっそく最初のアクティビティーが貼りだされていて。
なんやろ?
と思って、見てみたら・・・
大人のおもちゃビンゴ大会
うーん。超楽しそう。
でも気軽に友達誘って行けない~。
だからね。一人で冒険してみたの。
当日、会場に到着すると・・・
女の子しか居ない!?
え?これ、女の子限定!?
とか思ってパンフレット確認するも、そんなことはなく。
尋ねてみたら、普通にビンゴ用紙もらえたので、座って様子を見ることに。
(時間に遅れたため、次のゲームまで待つように言われました)
テンションの高い司会の女の子2人が下ネタ連発しながら、数字を読み上げ。
ビンゴになった女の子たちは、次々とインタビューに答えながら、おもちゃをゲットしていく。
しかもね。
おもちゃ、自分で選ぶの。
なんでそれにしたのか・・・とか普通に答えてる。
これが欧米文化か。
すごい。
凄すぎる。
そんなことを思いながら、会場を後にする自分でした。
うん。ムリ。
あの特大ディルド。
誰がゲットしたのかな?