ゲイパレード。

ブログタイトルを『トロントのハッテン車窓から 』にしたにも関わらず、まだゲイバーにもたどり着けてません。

信じられないくらい、平凡な日々を送っています。

コアなゲイ情報は、後々のお楽しみということで・・・

書かずに留学が終わるなんてことはないようにしたいです(汗)

トロントに着いて、まずビックリしたのは・・・

性的少数者(ゲイ・レズビアン・バイセクシャル・トランスジェンダーetc)の認知度が非常に高いということです。日本じゃ考えられません。

僕は親戚の家にゲイだということを隠して居候しているのですが、いきなりゲイパレードに誘われました。

まぁ、たしかに、すでにノンケ(ゲイ・レズビアンetcではないストレートの人)からは程遠いですが・・・

もうバレてるわけ!?

トロントでは6月末にプライド・トロントというイベントがあります。

このイベントの最後の日に、盛大なゲイパレードが行われるそうです。

実は日本でもゲイパレードってあるんですよ。

10063215370

年に5回、東京大阪神戸福岡札幌で行われています。

ニュースでもなかなか報道されないので、知らない方がほとんどだと思いますが、結構盛り上がってますよ!

写真は大阪レインボーパレード2007のときの様子です。

10063215366

でも日本のパレードは今のところ当事者が中心になっているのに対して。

トロントのゲイパレードはゲイも、そうじゃない人も、みんなお祭り気分で参加します。もはや観光イベントです。

うちの親戚も、今通っている大学(College)も、毎年参加するそうです。

つまり、ゲイに対する嫌悪感よりも、イベントを楽しむ気持ちの方が強いんですね。

でも、待って・・・。

ゲイパレードは出会いの場という側面も持っているわけで・・・。

もしも、もしもよ。可愛い子と知り合って、イチャイチャなんかしているときに、親戚に会ったら・・・

僕の留学はおしまいです。

ゲイパレード。” への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    トロントで検索してこちらに辿り着きました(*^▽^*)
    私は5年ほど前にワーキングホリデーでトロントに滞在してました。
    ゲイパレードも観覧しましたよ!!街を歩いてた時、ゲイカップルが仲良く手を繋いで歩いてるのを見て、まったく違和感が無かったのを思い出しちゃいました!
    また、遊びに来ますね♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。
    私も同じ光景見ました★
    いいですよね。
    ああいうの見ると癒されます。
    そういう意味では、タイもいいですよね。
    いっそ、みんなゲイでいいのに(爆)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中